入社動機と今後の抱負(米田)

入社動機と今後の抱負

皆様、はじめまして。今年度から新卒で入社いたしました、米田と申します。

初めてのブログの内容としましては、私が弊社へ入社した動機と今後の抱負について話したいと思います。

入社動機

私の中で最も強い入社動機が「プログラミングに対する興味」です。
学生時代は法文学部で経済学・会計学を専攻しており、奄美群島をメインに畜産や地域社会をテーマにした研究を行っていました。

動物や自然が好きで、この業界とはあまり関係のない環境にいました。
せいぜい経済分析で膨大な量のデータを取り扱う際にプログラミング言語を使用する手法があるくらいですが、私には縁がありませんでした。

しかしながら、学生時代にゼミでの活動を通じて鹿児島本土・奄美群島の自治体や企業の方々と仕事をする中でITの世界に興味を持ち、エンジニアとして地域に貢献したいと感じたため、弊社への入社を決意しました。

今後の抱負

今後の抱負としては、「基本情報技術者試験の合格」を掲げます。約2カ月間あったプログラミング研修を通じて、多少はプログラミングに関する知識が身に付きましたが、いざ実務に携わると分からないことだらけで研鑽に励む毎日です。

元来勉強は好きなので、業務・自学自習を通じて少しでも早くエンジニアの基礎の部分を固められるように努力したいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。次回以降のブログも、ぜひお楽しみください。